チーム事情とでも言いますか、代表者のアレとでも言いますか…。
物の貸し出しもやってたわけですよ。
無論バットもグラブも。
でしばらくケアしてその場しのぎしてきましたが、ハードユーズに曝されたプロゴールドはもうボロボロ。
修理に出そうにも結局軟式用の新しいのが買える値段になってしまいますし、思い切って素人の私でやるだけやってみようと思った次第です。
とりあえずウェブを外した段階がコレ。
ヘリ革やら表面は割とマシで、目に見えてズタボロと言うほどではありません。
ゴールドの刺繍は黒土の汚れがどうにもならず、ならばいっそのことシルバーにイメチェン。
グリス補充、ウェブ交換、レザーのケア、型の調整を行っていくわけですが…。
最大の難所が裏革の劣化。
元はベージュのディアスキン。
ディアスキンの宿命か低耐久、そこにヘビーユーズでご覧のあり様。
編集時点ではまだ開けてませんがおそらくグリスの残量もほぼなし。
いくら柔らかく指の沈み込むディアスキンとは言え、異常な沈み方と浮き方。
グリス補充である程度マシにはなるでしょうがこのディアスキンの劣化だけはどうも…。
私の中でプランはあるにはありますが、根本解決にはならない予定。
何かいい改善策ないですかねコレ?
そんなこんなで、これのケアを更新していく予定です。