OLD HICKORY TB42 (トニ・ブランコ支給用?モデル)
さて今回は久しぶりのオールドヒッコリー トニ・ブランコモデルTB42です。 プロ本人のネームはオーダーできませんので、トニブランコ支給用…なんですかねコレ? スペックは34インチ(約86cm)に943g…この重さが原因で支給漏れしたんですかねぇ。 ここまで重いバットを使っていたと言う話は聞いたことがございません。 この記事を編集している時点でもメルカリに同じTONY...
View Article雑談
ご無沙汰しております。 どこかでお話ししましたが私は医療系の人間ですので、COVID-19の影響をモロに受けた次第でございます。 感染して隔離されていたと言うわけではないのですが、野球どころではない状況が続いておりました。 3月末にブログ開設10周年を迎え、家宝のバットのレビューでも…と思っておりましたが事情が変わってしまい…申し訳ない限りです。...
View Articleギガキング02?MM18?- 個人的な比較
さて、更新をサボっている間にリリースされましたSSKの複合バットMM18。 ウレタン系としては最長の85.5cmの長さにシャフトの細い2ピース設計、あと厚盛りのウレタン…。 飛ばないと言うことはないでしょう。 球友のレビューとチームでの立ち位置から、ギガキング02との2本を比較しようと思います。 結論から言ってしまえば、ギガキング02を使っておけば間違いはねぇな、と言ったところでしょうか。...
View Articleピート・ローズのコルクバットの作り方
詳細記事はこちら。 12インチの穴をあけ、直径1ペニー硬貨(0,75インチ)程度にカットしたのコルクシートを8インチ分挿入。 最後にダボを挿入して蓋をし、サンドペーパーと色鉛筆でこの跡を隠蔽と…。 これで性能が向上するのか否かは懐疑的ですが、ルール違反には変わりありません。 だからどうこうとはここでは議題にしません。 こうやって作ってたんだなぁと言う個人的なメモです。...
View ArticleNIKE - 中村紀洋支給用?モデル
撮り貯めていたバットの紹介を消化していきます。 本日はナイキの中村紀洋支給用と思しきバット。 贋作でも出回ってない限り、ホンモノでしょう。 長さは34.5インチ、重さは880gで素材はメープルです。 色々探しましたが出回っているUSEDはどうも34.5インチが多く、35インチは稀なようです。 友人のコレと私のオールドヒッコリーNN99とトレードし手元に来たバットでございます。...
View Article機械の力を使って218mのホームランを打つ動画
この手の企画は大好きです。 最大250MPH(約402キロ)のスイングスピード?を出せる機械でボールを打つとどこまで飛ぶのか?という動画。 以下は物理はサッパリの素人の個人的な感想です。 物理の用語や動画の内容に関して、勘違いを含む場合や現実に即していない場合が含まれている可能性がございます。 間違いがあれば教えてください。 で、動画を見て頂いたということで感想を。...
View Article海外のバットレビュー系YouTubeチャンネル
外に出ようにも出られないこのご時世、浪費せずに野球への飢えを満たす数少ない手段であるYouTube。 日本のいわゆる野球系YouTuberは大体軟式バットの新着・試打系動画しか観ませんが、まぁ大手チャンネルさんは大体案件なのでリアクションを過信しちゃいけませんわな。...
View Article軟式バットを選ぶ際に、近頃思うこと
皆様、軟式バットをどうやって選んでおられますか? 具体的には、何を基準に選んでおられますか? 何を?と言われても、①長さ ②重さ ③複合か否か ④デザイン ⑤試打した際の感覚 ⑥評判 こんなところでしょうか。 これらのバランスがとれているのならいいんです。健全な市場でしょう。 正直、これでええんか?と思う事象が目立ってきましたので、この記事を更新した次第です。そう、コイツのせいで。...
View ArticleSSK - 契約プロ選手同一サイズ+硬式仕様の軟式木製バット
本当にお久しぶりでございます。 このご時世、面白いバットをeBayで見つけたとてちょっと輸入する勇気はなく、使い時がいつ来るのかの見通しも立たない…。 私などは騒ぐほどの影響を受けておりませんが、大きな病院に勤める友人が言うには「本当にヤバい」とのこと。 チーム方針として、我々からは絶対に感染者を出さないと言うルールも課したこともありホームトレーニングや座学に注力しておりました。...
View ArticleSSK - 木製オーダーバット2021年モデル
また長らく空いてしまいました。 ようやく2021年モデルの情報が入りました。 例年早ければ12月には情報が入るのですが、このご時世ですから…。 SSKはつい先日見つけたのですが、他メーカーはまだなんですよね。ご存知の方折られましたら、ぜひともご教示ください。 さて今年のSSKのオーダーは過去になくニューモデルが目白押しです! カノーモデル...
View Articleミズノ - 木製オーダーバット2021年モデル、その他注目の市販モデル
まーた今年も当分野球関係の活動はできそうにないですね。 それでも毎年カタログを更新して楽しみを供給してくださるメーカー様には頭が上がりません。 ミズノのオーダーは見落としが無い限り以下の2種が新規にラインナップに収載。 大山モデルは特筆することが無いのでアレですが、菊池モデルはちょっとアレ?っと思いましたね。...
View ArticleSSK - Barry Bonds Signature bat(バリー・ボンズモデル)
はい。 エイプリルフールのネタではございません。 ガチです。 過去に更新したバットですが、あれから数年。 このバット、本当にこれ↓じゃね…?との疑惑が年々増してきましてね。改めて更新しようと思ったわけです。 いや、だってさぁ…一緒ぢゃん。...
View Articleピート・ローズのコルクバットの作り方
詳細記事はこちら。 12インチの穴をあけ、直径1ペニー硬貨(0,75インチ)程度にカットしたのコルクシートを8インチ分挿入。 最後にダボを挿入して蓋をし、サンドペーパーと色鉛筆でこの跡を隠蔽と…。 これで性能が向上するのか否かは懐疑的ですが、ルール違反には変わりありません。 だからどうこうとはここでは議題にしません。 こうやって作ってたんだなぁと言う個人的なメモです。...
View ArticleDeMarini Stadium CL22 2011 - SHAVED & ROLLED
久しぶりにソフトボール用バットのご紹介。 ディマリニ専属プロ、クリス・ラーセンモデル。 DeMarini Stadium CL22 一時期モンスターバットさんでも販売され、アメリカでも一定の評価を得ていたバットでした。 今もデザインや素材を変えてCL22がリリースされておりますが、このモデルと2013年モデルのグラフィックが歴代でも好みですね。 で、このバットはUSSSA規格。...
View Article雑記
ご無沙汰しております。 野球やる気あんのか?と言われれば「ない」でやんすと言わざるを得ないのが現状でございます。 理由は言わずもがなのこのご時世。 ホームトレーニングは継続し、白衣の腕・肩周りはいっそうキツく、重い重いと思っていたバットもさほどストレスを感じなくなってきました。 問題はそれを使う機会がない!...
View Articleローリングス - MANTRA TITAN(マントラチタン) 定価79,200円⁉
Rawlings Japan - MANTRA TITAN 84cm/650g84cm/680g84cm/710g やる気は「ない」でやんすと言ったばかりですが、定価¥79,200(税込)のバットが出たとなるとそりゃ更新しますよ。 カタログ上の定価では間違いなく市販バット史上最高額だと思います。 ローリングスジャパンのソフトボールバット、MANTRA TITAN(マントラチタン)...
View Article雑記
簡潔な生存報告 年単位で野球に関わらなくなったこと プレイヤーとしての探求の旅は終わったこと 野球界隈におけるこの手のブログの役目はとうに終わったこと 以上の理由から更新するネタも気力も現状ございません
View Article雑記
探求の旅はとうに終われど、未だ寝つきが悪い時は野球の夢を見る 肉体のピークを手放したことも両肩の損傷も後悔はなく ただ今の環境に今の知識があれば10年前もっともっと打てただろうことは間違いなく… 当時は頑張って辿り着くか、有償でないとアクセスできなかった情報がSNSでベラベラ無料公開されている世の中 この時代にプレイヤーのピークを迎え、やってみればどれだけやれるか? 一切の後悔はないが興味だけはある
View Article